コインボス

宝珠でパワーアップする裂鋼拳でキラーマジンガ討伐(1分50秒前後)

あまり使える物がない闇の宝珠の中で数少ない有用な宝珠のひとつ『裂鋼拳の極意』。
マシン系への裂鋼拳のダメージ20%アップという効果があり、宝珠をレベル5に上げればダメージは100%アップにまで上昇します。

この宝珠を装備しての裂鋼拳連打が強いと噂になっていたので武2魔戦僧侶でキラーマジンガを討伐してきました。
爪攻撃力421と444の2人の武を連れ持寄りで4戦した結果は、
1戦目1分50秒04、2戦目1分59秒99、3戦目1分42秒50、4戦目1分57秒78でした。

バージョン2の時点では2分30秒~2分50秒くらいでの討伐タイムだったのでかなり早くなっています。
裂鋼拳宝珠














バイキ+ストームフォースで約1200ダメージ、さらにフォースブレイクが入るとダメージ上限の1999くらいを喰らわせることができてました。


『裂鋼拳の極意』はヘルカッチャから入手できます。新エリアのモンスターも落とす奴がいるらしいですが、自分はまだストーリーは後々の楽しみとして取って置く気でいるのではっきりしたことは言えません。
裂鋼拳宝珠ヘルカッチャ













ドロシー経由の迷宮コインボスで宝珠をランダムに集める【ソロプレイ】

王家の迷宮やSP福引券などで不必要に貯まっていく大量のボスカードをやっと消化する目的ができました。
サポート仲間を3人に連れてドロシーにボスカードを渡せば、余っているカードで宝珠を集めることができます。
もちろん4人PT組んでもいいですが、試練や通常のコインボス持寄りと違い1人で細々とやれるというのが最大の利点です。
ドロシーで宝珠集め

ベリアル強カードが12枚余っていたのでカジノの交換屋で通常ベリアルのカードに全て交換し、レンドアにいるドロシーと会話

12戦した結果は
・アクセ現物4
・銀ロザの破片10
・宝珠5

手に入れた宝珠は光2、闇1、炎1、水1でした。12戦(1戦1分30秒で討伐)して宝珠5つは運がいいのか悪いのかはまだ不明
アクセが出ればリーネ経験値も上げることができるのでお得感あり









宝珠鑑定!!
光⇒『ためる参の極意』:ためる参でさらに1%の確率でテンションがアップする(武闘家専用)
光⇒『オオカミアタックの極意』:オオカミアタックのダメージが3%増える(レンジャー専用)
闇⇒『バードシュートの極意』:バードシュートの鳥系へのダメージが20%増える
炎⇒『鉄壁の毒ガード』:毒ガード率が2%増える
水⇒『忍耐のMP回復』:ダメージを受けた時3%の確率で受けたダメージの1%MPを回復
宝珠ためる参の極意







宝珠は光と闇の2玉だけえもの呼びで乱獲して狙って
あとは試練やドロシー迷宮回す方が効率良さそうです。
はどうG宝珠とかいくら倒しても出ないし・・・

ボスカードならカジノコインでも貰えるのでコインが大量に余ってるなら結構良さそう
とりあえずリーネの合成レベルがカンストするまででもやろうかな

キラーマジンガ【武2魔戦僧侶】

コインが安くなってきたのでそろそろマジンガいこうかと。
実装初日に魔法構成で行ったきりでずっとアクセルギアを「合成なし」で放置していたので、とりあえず合成3回を消費しないで埋めるまではやりたい。

仲間検索でパラディンの募集が全く出ないので物理構成でいくことにしました
魔法戦士で参戦です


【立ち回り】
魔法戦士
■開幕、暴走魔方陣
■バイキ2回、ストームフォース
■フォースブレイク
自分への怒りの時、FBはマジンガの行動直後に合わせて近寄る
■ピオリム2回
■自分へバイキ


■僧侶か魔戦が怒りを貰うまでAペチ
■フォースブレイクに合わせてライガー
■マジンガが立ち止まったら固有技2種のどちらかが来るので注意

僧侶
■祈り
(■聖女)
■早めに怒りを貰いたいのでビックシールドなどの特技をしてみる
■魔戦が怒りを貰っている間は壁役もする

討伐タイムは2分30秒~2分50秒くらいで安定してました。
仲間のステータスは覗いてないので攻撃力や属性ベルト何が付いていたかは不明

キラーマジンガ攻略【魔法構成】

僧侶で参戦!
物理PTでも良さそうでしたが、前衛の人が範囲技を避けてくれないと物凄くめんどくさそうな気がしたので魔法2パラ僧侶構成で討伐してきました。
キラーマジンガ










必要耐性
転びG100

立ち回りなど
最初はキラーマジンガ1体のみ出現。戦闘開始90秒経過後orキラーマジンガ1体目撃破後に2体目のキラーマジンガが出現する。2体同時になる前に1体目を倒しておくのが安定の鍵!

特技に反応して怒り状態になるタイプ。魔法構成ではロスアタは不要。

マジンガの固有技は回避することが簡単にできるのでしっかり全て避ける。
「矢を放つ」は前方縦長の範囲攻撃。パラディンはサイドに移動、僧侶は後方に移動すれば容易に回避可能。
「グランドインパクト」ではパラディン、僧侶共に後方へ移動すれば回避できる。範囲自体はかなり狭い。
両技とも技名が表示されてから移動しても簡単に避けられるので、諦めずにしっかり避ける。

「リモートリペア」(ザオ)を通常時してくる。怒り時は無し

--------------------------

僧侶
■開幕ズッシード、祈り
■魔法使い2人聖女⇒自分に聖女、パラにも聖女
■ぶきみなひかり
■ティンクルバトン
スクルト不要。1体目をできるだけ早く倒したいので、積極的にぶきなひかりを入れていく。慣れたPTなら聖女も不要な程に敵の固有技の回避は簡単。

パラディン
■開幕様子見
■ズッシ
■プレートインパクトでぶきみ2段階を入れる
■2体目出現時にスタンショット
■「矢を放つ」は横移動で、「グランドインパクト」は後方への移動で回避
重さ310あれば拮抗するみたいです

魔法使い
■覚醒早読み魔法陣
■メラゾーマ、マヒャデドス
ヘナトスは入れなくてもいい気がする。

--------------------------

魔法構成は3分前半で安定して倒せました。
物理構成では魔戦フォースブレイクを活用すればもっと早く倒せるみたいです。

三悪魔攻略その3 魔戦の立ち回り中心【武武魔戦僧】&全滅するパターン

爪スキルが強化されたので現在は武2安定。
僧侶の人が初挑戦なら1人戦士にして行くのも悪くない
バトの席は現在は無い?


魔戦の装備
耐性麻痺踊り100、ぐるぐる、毒リング、魔王のネックレス
盾と体上でブレス60(+盾基礎10)以上
杖と腕で速度30
片手盾スキル(最後のブロス戦時には弓もいい)
三悪魔魔戦装備











試しにここから体下をノーブル攻撃魔力+45にしてフォースブレイクを試しましたが、ゾンビには1回しか入らず。
逆に邪悪な爪を2回喰らって2回とも麻痺したので攻魔装備よりも麻痺100!
杖装備なら攻撃魔力366でブロスにはほぼ入ってます(運がいいだけか?)⇒本当に運がいいだけでした・・・(;ω;)

片手剣装備でも攻撃魔力290くらいにはしておきたい。

今は片手剣装備で攻撃魔力330ですが、ブロス時に杖に持ち替えてFB撃ったときの成功率は6、7割くらいかと思います。(200戦)
普通に片手剣や弓のままFBしても成功率は変わらないような気がしないでもない・・・
気休め・自己満足ということで・・・



魔戦の立ち回り
ヒドラ1体の時
(戦闘に入る前に武のベルトを確認して、属性特攻闇か風どちらを使うか決めておく。風優先)
(ヒドラ怒り放置でいくかは事前確認しておいた方がいいです)

開幕4人でヒドラ前に集まり、連弾や連続かみつきを分散。
ヒドラのターンエンド時のみはげしいおたけびが来るので、タゲ逃げは誰かが死んだ時の時間稼ぎ以外でしない。
ヒドラが怒り状態になった瞬間や、怒り無し時の話し合いから連続かみつきをしてきやすいので、その動作を確認したらコマンドを止め葉っぱ待機orバフ待機しておく。


■開幕片手盾。ストームフォース(ダークフォース)⇒バイキ、バイキ
■武がこの時点でテンション20以上にしているならSHTになるのを待ってからフォースブレイク。
 武のテンションが上がっていない場合はピオリムを1回か2回して、SHTになるのを待つ。
■会心完全G、ビックシールドをしてゾンビの動き出しを待つ


ヒドラ、ゾンビ2体同時の時
■ゾンビが動き出す前or確認後すぐに会心完全G、ビックシールド
■ゾンビが前衛2人をタゲしたことを想定した位置取りをあらかじめしておく
■ゾンビからタゲられていたら他の人を壁にして逃げて、僧侶が聖女を武に撒く時間を稼ぐ
■やることが無くなったら超はやぶさ斬りなどで援護


ゾンビ1体の時
■攻撃やバフ更新をしつつ、ブロスが動き出すタイミングを考えてブロスの近くへ移動
■フォースブレイクをするかはゾンビの残り体力を考慮して判断する(フォースブレイクが使用可能になった時点でまだゾンビの名前が黄色にすら変わっていないならフォースブレイクを撃つ)
■以後ブロス隔離を優先しながらゾンビへのロスアタができそうなら積極的に魔戦がしていく


ゾンビ、ブロス2体同時の時
■ゾンビの対応は基本武闘家と僧侶の3人でやってもらう
■ブロスに粘着しネクロゴンドとイオグランデを誘発させる
■魅了100かキラポンが入っているならブロスと相撲して魅了攻撃を誘う
■ブロスが他3人を殴りに動き出しても魔戦が壁になって行動を遅延させる(ブロスターンエンドで魅了攻撃をしてくるので注意)
■この時には僧侶の近くで行動することになるので僧侶のMPが100を割っているなら聖水を投げておく
■この時にゾンビへのロスアタや超はやぶさ斬りを積極的に行なう


ブロス1体の時
■杖装備に変更
■ダークフォース⇒武闘家とバトマスのバイキを更新
■ダークフォース、バイキが掛かっていることを確認してからフォースブレイク
■杖装備のままフォースブレイク(ここは杖装備でないとダメ)
■ブロスを押し続ければ魅了攻撃をしてくれるので相撲し続ける
(分かってる僧侶ならキラポンしてくれるはず)
■波動で消されたバイキを再掛けなど
■自分にバイキルト
■装備を弓か片手剣に持ち替えてシャイニングや超はやぶさ
■その間、前衛への怒りをロストアタック

固定PTでもない限りタイムアタックは二の次なので魔戦は無理して攻撃をするよりも、きっちりバフの更新と僧侶のMP管理、ロストアタックをすることを心掛ける。
4人全員が理解していれば野良の一般的なスペックでも5~6分台で安定していくと思います。
葉っぱを使う場面といえば、最初のヒドラ連続かみつきの所か、いてつくはどうからのゾンビ痛恨で僧侶が死ぬパターンだけでしょう。
あとは魔戦がブロスに粘着して何ターンか隔離していればそれだけ安定感は増します。



いままでやってきた全滅やぐだったパターン
共通
・やたらと葉っぱを使うのを催促してくる

バトマス
・最初からハンマー盾で火力が落ちる
・ゾンビが動き出しているのに盾ハンマーになって会心完全Gしない

武闘家
・ゾンビの怒りを貰っているのに逃げたりロスアタもせずタイガーする
・扇幻惑が好き
・「無念無想」がない

魔戦
・フォースを入れる前にフォースブレイクする
・フォースブレイクを武が死んでるのにする
・会心完全Gしない
・バイキとフォースが切れてることに気が付かない
・自分で攻撃することに夢中になる
・ロスアタしない

僧侶
・開幕、祈り⇒スクルトなど⇒天使(天使する意味がない)
・ゾンビ動き出し前に武に聖女しない
・ゾンビ動き出し前後に聖女やビックシールドやスクルトや前衛へのキラポンや会心完全Gなどよりも天使を優先する
・ヒドラ時にベホマラーする所でスクルトを優先してしまう
・ヒドラ撃破後にマホトラの衣をしない。天使だけはする
・必殺、天使中にネクロゴンドに巻き込まれて死ぬ
・ブロスが殴りに来てる時にファランクスかビックシールドかスクルト何も無しで邪悪な爪で死ぬ

僧侶で天使・必殺をやたらする人の場合はほぼぐだります。いてつくはどうがあることとネクロの存在、天使の硬直時間とを考えると天使するのが逆にリスク高いことを分かった方がいいです。

魔戦をやってみての感想ですが僧侶はマホトラの衣、武闘家は無念無想でMPをある程度自己管理してくれる人のPTだとブロス粘着にほとんど専念できるので安定してます。
逆にMPが底付くまで自分で聖水を使わないような人ばかりだと、魔戦はブロスのとこ行って誘発させて、少し離れた所にいる僧侶や武に聖水配って、またブロスの所に戻って、バフ更新して・・・・・でほぼ無理です。

また何かあったら追記変更していきます

伝説の三悪魔攻略 バト武魔戦僧 その2

ゾンビ、ブロス戦では扇幻惑をきっちり入れ続けるならFBが入りやすいブロスから討伐
幻惑させない場合は、壁+攻撃しながらズルズルとブロスのネクロやイオグラの範囲外へ下がれるのでゾンビから倒した方がよさそうです。攻撃中のゾンビがブロスから離れたら魔戦がブロスに粘着してネクロとイオグラを誘い、できるだけその場からブロスを動かさないようにする


開幕の立ち回り改定!
バト
・ブレードガード、心頭滅却
・怒りを貰ったらタゲ下がり

・心頭滅却、タイガークロー
・怒りを貰ったらタゲ下がり
魔戦(片手盾か杖)
・開幕前衛と同じ位置からスタート
・武にバイキ、バトマスにバイキ⇒ダークフォース
・タゲor怒りが僧侶に向いてないならビックシールド
・最初は前衛3人で固まって連弾・連続かみつきを分散。魔戦にヒドラが怒れば魔戦は下がりで
・フォースブレイクをする時はできれば両手杖を装備。(攻撃魔力がFB成功確率に影響するため)
・武とバトの怒りだけロスアタ
・怒りを貰ったらタゲ下がり
僧侶
・ゾンビ行動開始前に武とバトに聖女
・ゾンビ行動開始前後に会心完全G
・天使はその後

最初3人で固まって死亡率を抑えて、前衛でもタゲ下がりは僧侶の余裕みてある程度やった方が安定しますね。
FB時だけは無理して攻撃したり、バトか武どちらかだけでもケツ無双・ケツタイガーするのもあり。
はげしいおたけびや連弾・連続かみつきでフォースブレイクを無駄にしない限り3体乱戦はほぼないはず。


ゾンビ、ブロス戦
盾職へのゾンビの怒りは放置
ブロスが孤立したら魔戦がイオグラとネクロの範囲に入ってその技を誘発し足止め、それ以外の技の時は壁して時間稼ぎ

バト
・ゾンビから討伐
・ゾンビ怒り時は痛恨連発するので怒りがバトマスに向いているなら盾ハンマーで会心Gしていればロスアタなし
・最後のブロス戦では両手剣天下無双

・ゾンビにだけは幻惑入れておいてもいいかも
・ブロスへのFBには一喝を合わせてタイム短縮したい
魔戦
・タゲ下がりとバフとMP管理
・ブロスを最後に倒す場合は弓装備必須
・FBは両手杖装備にしてから
・ゾンビを先に倒す場合は1人でブロスに粘着しイオグラ、ネクロ誘発+ブロスを壁する
僧侶
・祈り、聖女、スクルト、マホトラの衣
・余裕があればバトにキラポン
・魅了100の前衛でない場合は前衛全てにキラポン
・2タゲを貰ったらファランクスか天使

魔戦がブロス止めておけるなら一気に楽になるかも
全ては魔戦の上手さ次第
3体目のブロス時は魔戦が攻撃するなら弓のみにしたほうが時間短縮できます

序盤に聖女と会心Gより天使優先する僧侶の場合はゾンビ行動開始で大体ぐだる
攻撃好きな魔戦がいると大体ぐだる
もう自分で魔戦やろう・・・

三悪魔討伐 バト・武・魔戦・僧構成

8戦して全滅2回
どちらもヒドラ撃破後の全滅で悔しい!!魅了3人が掛かったり、僧侶がMP切らしたり。
ただこれは気をつければすぐ改善できることなのでヒドラをブロス行動開始前にほぼ安定して倒せるこの構成が自分には楽かと思います。
あとは武2構成ですが自分武のスキル100すら無いんすよ!!

三悪魔さん









今回はヒドラ⇒ゾンビ⇒ブロスの順に倒していました。幻惑を入れる職業が扇装備の武闘家頼りなので装備切り替えの時間ロスを考えると爪で攻撃するべきか幻惑を入れるべきか中々難しそうでした。アタッカーに徹するべきか迷います。
またゾンビはフォースブレイクに耐性があるためかまず効かないようなので、2体目はブロスを先に倒す方がよかったかもしれません。ゾンビはひかりのはどう無いみたいなので尚更幻惑1回いれて放置すれば楽かもしれない。

それから武闘家とバトマスが魅了されるとかなり厳しいのでこの構成では黄竜セットとぐるぐる眼鏡80はあった方がいいです。魔戦は魅了されてもPTが壊滅することは無いと思うので闇耐性とみかわしがあるレイブンセットがいいかと思います。


バトマス
・開幕すてみ⇒天下無双
開幕から自分にタゲが向いているなら下がって、僧侶に2ターン分くらいは回復以外をさせてあげたい
・緊急時以外のロスアタ放棄
・ヒドラを倒すまでは心頭滅却もせず
・魔戦がダークフォースを入れた後は大体フォースブレイクをしてくれるので、ダークフォースが来た時点で攻撃を止めてターンを溜めておく&はげしいおたけびを警戒
・ヒドラ撃破後、ハンマー盾でも両手剣のままでも。ブロスはいてつく波動をしてくるので、何回も会心完全Gを入れなおす時間ロスを考えると両手剣のままでもいい気がします。武闘家が攻撃よりも扇幻惑に集中してくれる人なら両手剣のままでブロスを狙う
・魔戦がブロスにフォースブレイクをする前には両手剣でいたい
・ブロスが足を止めたらネクロゴンドの波動が来る可能性があるので無理して攻撃しない

武闘家
・タイガークローとGF、随時最低限のタゲ下がり
・ヒドラを倒すまでは爪装備のまま攻撃に専念
・ヒドラ撃破後は扇でゾンビに幻惑を入れる。ブロスはひかりのはどうがあるのでそこまで意識して入れ続ける必要は無さそうですが、ゾンビの幻惑は時間経過でしか消えないのできっちり入れ続けた方が安定するはず
・フォースブレイク時は脳筋タイガー!!!

魔戦
・開幕、後衛の位置で魔方陣1回
⇒(怒りが取れず、前衛2人にタゲが向いている場合は連続かみつきを分散させるために前衛の位置へ移動)
⇒武闘家にバイキ、ダークフォース、ピオリム
・前衛2人への怒りロスアタ
・フォースブレイクする1ターン前くらいにはチャットで何かしら合図すると前衛も意識してターンを溜めてくれるかもしれない!
・武器は片手盾でも弓でもどちらも攻撃を防ぐメリットがあるのでどちらでもいい気がします。ただ弓でシャイニングを撃つときは行動停止してるブロスあるいはゾンビに攻撃が分散しないように注意する
・僧侶のMPに注意

僧侶
・祈り⇒スクルト⇒フバーハ更新できたらする
・ヒドラ1体の時は余裕があれば天使で
・ゾンビ行動開始後は会心完全Gと盾無し職に聖女を優先。回復に余裕があればキラポン
・ブロスのいてつくはどうや魅了攻撃がメンドクサイのでブロスからは率先して離れていく
・必殺はブロスが行動している間は壊滅時、ブロスブレイク解除時以外使わず、使う時もネクロゴンドの範囲外へ移動した後に使う


僧侶と魔戦は曖昧!
しんどそうな魔戦と僧侶は当分絶対やらない!!
装備もない!!!

前衛は無駄行動はせず一心不乱に攻撃していたほうがいい気がします。←ロスアタ心頭滅却
気をつけるのははげしいおたけびだけ!
大体天下無双2回打って、3回目の天下無双の前後ではげしいおたけびくる可能性が高いので2回打ったらターン溜め!


次持寄りするときは
ヒドラ⇒ブロス⇒ゾンビの順で倒してみます
しかし14回討伐してアクセ現物なしって・・・
頼むよほんと(;ω;)

三悪魔討伐 バト武スパ僧侶構成、武まも魔戦僧侶構成

どちらの構成も4戦負けなし!しかしアクセは出ず!
葉っぱ使用はバト武スパ構成の方が圧倒的に多かったです
ヒドラをどれだけ早く倒せるかが重要
バラモスゾンビは痛恨攻撃多く、バラモスブロスは攻撃が単調で離れていれば回避できる攻撃が多い。
なのでバラモスゾンビを2番目に倒した方がいい気がします

・必要な耐性はブレス>魅了>毒>麻痺
・ヒドラを早めに倒さないと一気に難易度が上がるので麻痺Gよりも毒Gがあったほうがいい
・バラモスゾンビには痛恨があり
・ゾンビとブロスは幻惑が入りやすいのでしっかり入れておく
・序盤だけ行動停止してる2体も、攻撃を喰らうと動き出すので範囲攻撃はしないように注意

ネクロゴンドの波動の避け方
・ネクロゴンドの波動は技名確認後に2回ジャンプしつつ範囲外へ逃げると安心
(通常バラモスとタイミングが違うパターンがあるのでジャンプ連打しながらさっさと範囲外へ逃げる)
・ネクロゴンドの波動をする直前バラモスブロスは足を止めて動かなくなるので、ブロスの行動が止まったら無理して攻撃せずネクロゴンドの範囲外へ逃げる準備をしておけば確実
・乱戦時に板ばさみになると身動きが取れなくなりジャンプ出来ないときがあるので、3体同時に相手をしていて敵が密集して身動きが取れなくなりそうな時はバラモスブロスから目を離さずに奴が足を止めたならネクロゴンドの可能性が高いのでその密集状態から早く離脱する



【バト武スパ僧侶】
バトマス
・開幕、心頭滅却
・その後ヒドラを倒すまでは両手剣でひたすら天下無双
・はげしいおたけびとネクロゴンドだけは意識してターンを溜める
・盾ハンマーへの持ち替えはヒドラ撃破後のゾンビとブロス2体を相手にする時だけ

・心頭滅却からのタイガークロー、GF
スパ
・開幕BG後にバト、武にキラポン
・バラモスゾンビが動き出すまではヒドラの怒りが僧侶に向いていれば鞭でヒドラに双竜
・2体目が動き出した時はスキャンダルかスパークショットで幻惑中心
僧侶
・前衛が一撃死する攻撃が多いので回復、聖女優先

感想
この構成だとヒドラを倒すのが遅いので、3体乱戦が割りと長く続いてかなり危なかった・・・
葉っぱリレーして最長16分強
ということでその次の持寄りでは魔物使いと魔戦を入れてみました



【武まも魔戦僧侶】

・心頭滅却からのタイガークロー、魔物使いがGFできない状態ならGFもする
魔物使い
・開幕爪装備、心頭滅却
・ヒドラを倒すか3体目が動き出すまでは爪装備のままGFとタイガークローに専念
・3体目のバラモスブロスが動き出したら装備を鞭に持ち替えてスパークショットをバラモスゾンビとバラモスブロスに確実に入れてから双竜でヒドラを攻撃
魔戦
・開幕杖装備、魔方陣でヒドラの怒りをできれば取る
・その後、前衛にバイキルト、フォース
ヒドラ:ダークフォース
バラモスゾンビ:ライトフォース
バラモスブロス:ダークフォース?ファイアフォース?わからん!
・前衛へのバフが完了しても怒りが僧侶か魔戦に向いてないなら魔方陣
・弓に持ち替えてヒドラにフォースブレイク&シャイニング
・MPパサーやバイキ更新
・攻撃もさみだれやシャイニングで出来る限り参加
・バラモスゾンビ行動開始後は片手盾に持ち替えて痛恨対策
僧侶
・2体目のバラモスゾンビの行動が始まったら聖女を武闘家、魔物使いには入れておきたい

感想
それなりに安定して最後の2戦は9分台で討伐
ただバラモスブロス行動開始までにヒドラを倒せなかったのが残念。バト魔物魔戦僧侶でやってみたかったです。
初日はこの8戦でやめとこー
あとは安定構成決まるの待ち!

腕はルカニ12%でしたがかなり入りやすい印象でした。ヘナでもいいですが、ヒドラの怒りをすぐに後衛に向けることができるならルカニでいいかと思います。
最終的に流行るのは武バト魔戦僧侶になるかな
ヒドラを2分前後で速攻で倒してから武が小まめに扇で幻惑を入れていけばまず崩れないはず!
武2の場合だと残り2体へのダメージが武バトより少ないような気がする
しかし一喝2枚も捨てがたい・・・
どっちにしてもヒドラをすぐ倒せる構成でないと葉っぱリレーの恐怖が付きまとうのでスパ入りは微妙な気がします。武スパ魔戦僧侶は試してないので何とも言えませんが